トップページ知恵袋もくじ 手づくり小物サイトマップ
箸袋(箸ケース)の作り方 ◆◆◆ 若おばあちゃんの知恵袋 ◆◆◆
便利・知識・マナー
トップページ知恵袋もくじ>(知識の袋)衣
おばあちゃんの知恵袋/住まいの知恵
知恵袋のもくじ

便利の袋




雑貨
機器
健康
節約
おしゃれ
その他

知識の袋




記念日
行事
手紙
引っ越し
その他
マナーの袋

贈答
接客
交際
慶事
弔事

手作り小物



 

 

知識の袋…衣

●着物の種類ときまりごと
●草履の選び方

●着物の種類ときまりごと

黒留袖(くろとめそで)…………既婚女性の第一礼装、結婚式、披露宴、慶祝行事に着る。

色留袖(いろとめそで)…………五つ紋があれば黒留袖と同格の礼装用になる。華やかな着物で、既婚者も未婚者も着る事ができ、用途は広い。

振り袖(ふりそで)…………未婚女性の華やかな第一礼装。袖の長さにより大振袖・中振袖・小振袖がある。

訪問着(ほうもんぎ)…………もっともポピュラーな略礼装として、年齢や結婚の有無も関係なく幅広く着られている。

附下げ(つけさげ)…………模様がすべて上向きに描かれたものの総称で、訪問着よりカジュアルに用いる。

色無地(いろむじ)…………全体を黒以外の一色に染め上げた着物。紋をひとつつければ礼装になり、祝儀、不祝儀まで用途は広い。

小紋(こもん)……………普段のおしゃれ着に着用する事が多い。

紬(つむぎ)…………趣味性が高くカジュアルにおしゃれを楽しむ着物。

生地の製法と格式

染め生地は白い生地に柄を染めたもの。織り生地は先に染めた色糸を柄に織り生地にしたものをいう。基本的に織り着物は趣味的要素や遊び着的要素が強く、染め着物の方が格式が高い。


●草履の選び方
手に取ってみて軽い草履を選びましょう。軽い草履は中のコルクがしっかり乾燥しており履いたとき快適です。

サイズはかかとより1cm位小さめの物が最も美しくみえます。かかとの高さは2〜3cmのものが履きやすいでしょう。

草履の色は帯か帯締めの色に合わせます。


▲このページのトップへ
トップページ知恵袋もくじ 手づくり小物サイトマップ



Copyright(C) 2014 Wakaobaatyan Warako All right reserved